TOPへ

医院紹介、診療時間、アクセス

医院情報

医院名 ひさとみこどもクリニック
診療科目 小児科、腎臓内科
院長 久富 隆太郎
電話番号 06-6767-2550
住所 〒543-0012
大阪市天王寺区空堀町1番19号 
真田山メディカルヒルズ6F

院内紹介

受付受付
待合待合
キッズスペースキッズスペース
絵本コーナー絵本コーナー
中待合中待合
お手洗いお手洗い
ベビールームベビールーム
ベビールームベビールーム
診察室1診察室1
診察室2診察室2
専用診察室(発熱・感染症)専用診察室(発熱・感染症)
個室待合室(3部屋)個室待合室(3部屋)
個室待合室(3部屋)個室待合室(3部屋)
お手洗い(個室利用者用)お手洗い(個室利用者用)
処置室処置室
レントゲン室レントゲン室
受付
待合
キッズスペース
絵本コーナー
中待合
お手洗い
ベビールーム
ベビールーム
診察室1
診察室2
専用診察室(発熱・感染症)
個室待合室(3部屋)
個室待合室(3部屋)
お手洗い(個室利用者用)
処置室
レントゲン室

設備紹介

レントゲン

レントゲン
画像提供:株式会社島津製作所

心電図

心電図

超音波検査(エコー)

超音波検査(エコー)

血液検査

血液検査

尿検査

尿検査
提供:シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社

診療時間

診療時間
8:45~12:00
14:00~15:00
15:00~16:00
16:00~19:00

休診日:木曜午後、土曜午後、日、祝

…一般診療(予約外受付は各終了の30分前までです) 
…予防接種/乳幼児健診(完全予約制) 
…専門外来(完全予約制)
※予防接種は一般診療の時間でも予約可能です

夜間や休日などの当院の診療時間外に病院を受診するかどうか悩んだときは、
これらのサイトをご利用ください

アクセス

〒543-0012
大阪市天王寺区空堀町1番19号 
真田山メディカルヒルズ6F

電車でご来院の方

電車でご来院の方

  • OsakaMetro長堀鶴見緑地線
    「玉造駅」2番出口よりすぐ
  • JR環状線「玉造駅」より徒歩5分

お車でご来院の方

近隣のコインパーキングをご利用ください。(提携しているパーキングはありません)

自転車でご来院の方

有料の駐輪場を完備しております。
クリニックと提携している駐輪場をご利用された場合、当院(処方がない場合)か薬局(処方がある場合)からチケットをお渡しいたします。

駐輪場のご案内

駐輪場のご案内
駐輪場①

駐輪場①

駐輪場②

駐輪場②

オンライン診療について

  • 当院ではオンライン診療として、キッズドクター(キッズドクター | 子供のオンライン診療アプリ)と提携しております
  • 当院でのオンライン診療はキッズドクターのみです
  • 必要に応じて、対面診療へのご案内や専門医・専門医療機関をご紹介させていただきます
  • 当院は厚生労働省から示されている『オンライン診療の適切な実施に関する指針』を遵守しオンライン診療を実施しております

施設基準に係る掲示事項

外来感染対策向上加算

当院は、外来診療における感染対策を充実させるため、院内感染対策に関する指針を策定し、全職員に周知するとともに、定期的な研修を実施しています。また、感染管理者を配置し、日常的な感染対策の実施状況の確認や改善に努めております。
発熱や咳などの症状がある患者様に対しては、他の患者様と動線を分けた対応を行っております。

発熱患者対応加算

発熱や感染症が疑われる患者様に対しては、専用の診察室または専用の診察時間を設けるなど、感染予防に配慮した診療体制を整えております。診察の際には、必要に応じて抗原検査等の迅速検査を実施し、感染の有無を速やかに判断できるよう努めています。
また、診察時には医師やスタッフが個人防護具を着用し、環境の消毒や換気などの衛生管理を徹底しています。

医療情報取得加算

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる体制を整備しています。
オンライン資格確認を行うことで、患者様の診療情報・薬剤情報を取得・活用し、質の高い医療提供に努めています。
※マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

明細書発行体制等加算

当院では、医療費の内容が分かる領収証を無料で発行しております。
また、個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書も無償で発行可能です。
※必要な方は受付までお申し出ください。

一般名処方加算および長期収載品(先発医薬品)について

当院では、医薬品の処方にあたり、一般名(成分名)での処方を行っております。
これにより、保険薬局において特定の医薬品が一時的に供給不足となった場合でも、代替薬による柔軟な対応が可能です。
なお、令和6年10月1日より、一般名処方による処方箋をもとに、患者様が長期収載品(先発医薬品)への変更を希望された場合、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、追加のご負担が発生する場合がございます。

夜間早朝加算

当院では、厚生労働省の定める時間帯(平日18時以降、早朝8時前、土曜正午以降)に受診された患者様に対して、「夜間・早朝等加算」を算定しております。
※急患の対応や診療体制の維持のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

外来迅速検体検査加算

当院では、インフルエンザウイルス、RSウイルス、新型コロナウイルスなどの迅速検査に対応した検査機器を備えており、外来診療時に検査を実施することが可能です。迅速に検査結果を得ることで、診断の精度を高め、適切な治療を迅速に行うことができます。

プライバシーポリシー

当院は、患者様の大切な個人情報を正確かつ安全に取り扱い、適切に保護することに努めております。

個人情報の取得について

当院では、診療・治療などの目的に必要な場合に限り、患者様の個人情報をご提供いただきます。その際は、利用目的をご説明し、患者様のご同意をいただいた上で取得いたします。

個人情報の利用について

取得した個人情報は、あらかじめご説明し、患者様からご同意をいただいた目的の範囲内でのみ利用いたします。目的の範囲を超えて利用することはございません。

個人情報の第三者提供について

当院は、以下の場合を除き、患者様の個人情報を第三者に提供または預託することはありません。

・患者様ご本人の同意がある場合
・法令に基づき、司法機関または行政機関より正式な要請を受けた場合

また、プライバシー保護の観点から、お電話での病名・病状・検査結果に関するお問い合わせには対応いたしかねます。

個人情報の安全管理について

当院は、患者様からお預かりした個人情報を、紛失・破壊・改ざん・不正アクセス・外部への漏洩などから保護するため、適切な安全管理措置を講じております。