お知らせNEWS
- 2025年3月24日
- ホームページを公開しました
診療時間SCHEDULE
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~15:00 | ★ | ★ | ★ | ー | ★ | ー |
15:00~16:00 | ▲ | ▲ | ▲ | ー | ▲ | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
休診日:木曜午後、土曜午後、日、祝
●…一般診療 ★…予防接種/乳幼児健診(完全予約制)
▲…専門外来(完全予約制)
※予防接種は一般診療の時間でも予約可能です
RECRUIT
スタッフ募集中!
ひさとみこどもクリニックでは、思いやりと共感を持って、お子さまとご家族に寄り添う医療を提供しております。地域の皆さまの健康と安心を大切にした医療を実現するためのお手伝いをしてくださる方は、ふるってご応募ください。大阪メトロ「玉造駅」からすぐ、JR「玉造駅」から徒歩5分と、通勤にも便利です。
子どもたちは
どんな色にもなれる
当院のロゴマークは、カメレオンをモチーフにしています。カメレオンは、環境によって色を変える特別な生き物です。これは、子どもたちがこれからの成長の中で、さまざまな経験を通してたくさんの色に触れ、その中で自分らしい色を見つけ、豊かな個性を育んでほしいという願いを込めています。どんな色も素敵で、その色が増えるほどに、人生はもっとカラフルに、もっと輝くものになるはずです。私たちは、お子さま一人ひとりの成長に寄り添い、それぞれの「じぶんだけの色」を見つけるお手伝いをしたいと考えています。


01FEATURESどんな小さな不安や疑問にも真摯に向き合う
丁寧で分かりやすい診察
お子さまの診察中、付き添いの親御さまは、自分自身のことではないからこそ、不安や疑問も多くなります。当院では、お子さま、親御さまが安心できるまで丁寧で分かりやすい説明を行います。「こんなこと聞いても大丈夫かな」とためらうことなく、何でもお気軽にお尋ねください。


02FEATURES小児科では数少ない「腎疾患」を専門とした
小児科専門医、腎臓専門医による診察
当院院長は、日本小児科学会および日本腎臓学会の専門医です。これまで一般診療だけでなく、腎臓の専門家として、学校検尿異常から腎炎、腎症、透析や腎移植に至るまで、腎臓の病気のお子さまをたくさん診てまいりました。お子さまがおしっこの異常やおねしょなどでお困りの際は、ぜひ当院にご相談ください。


03FEATURES適切なタイミングで適切な医療機関へ
高次医療機関とのスムーズな連携
当院の院長は、10年以上にわたり総合病院の小児総合診療科(小児科を受診された時の入り口の科)で長年従事してきました。そのため、様々な症状、疾患の経験が豊富であり、また外科系を含めた様々な小児専門医との連携が可能です。お子さまにとって最適な医療を提供できるよう、高次医療機関とも連携を取りながら、安心して診療を受けていただける体制を整えております。
大阪赤十字病院や
大阪市立総合医療センターと連携が可能

当院は、長年地域医療を支えてきた産婦人科病院に隣接する医療ビル内にあり、乳幼児健診や予防接種なども円滑に行うことができます。さらに、必要に応じて、「大阪赤十字病院」や「大阪市立総合医療センター」などの適切な医療機関と速やかに連携します。病院退院後、当院に通っていただきお薬を処方する、経過を観察するといったことも可能ですので、安心してご相談ください。
お子さまの成長を見守りながら、ご家族に寄り添った診療を心がけ、地域に根ざした小児医療を提供してまいります。


04FEATURES高校生まで診療可能
付き添いのご家族の診察にも対応


05FEATURES生後2か月から予防接種可能!
予防接種や乳幼児健診の
専用時間あり


06FEATURES血液検査(微量採血)、尿検査、
レントゲン、心電図が可能


07FEATURES感染対策・隔離室あり
ごあいさつGREETING


- 院長 久富 隆太郎
- 院長紹介はこちら
はじめまして。「ひさとみこどもクリニック」院長の久富 隆太郎です。
当院では「出会いを大切に」をモットーに、お子さまとお子さまに関わるすべての方々が安心できる診療を心がけております。お子さまが病気になったとき、お子さまだけでなくご家族も不安になると思います。そんな時、どんなお医者さんに出会うかはとても重要なことです。当院は、お子さま一人ひとりに真摯に向き合い、丁寧でわかりやすく説明することで、「この先生に診てもらってよかった」と安心いただけるようなクリニックを目指しております。どんなことでもお気軽にご相談ください。
お子さまと、まわりの方々が笑顔で過ごせるよう、スタッフ一同頑張ってまいります。みなさま、どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。
- 院長 久富 隆太郎
- 院長紹介はこちら
経歴
平成23年 | 大阪医科大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
平成23年 | 済生会吹田病院 初期研修 |
平成25年 | 大阪市立総合医療センター 小児後期研修 |
平成28年 | 大阪市立総合医療センター 小児総合診療科 |
平成29年 | 東京女子医科大学病院 小児腎臓内科 |
平成30年 | 大阪市立総合医療センター 小児総合診療科 |
令和3年 | 大阪市立総合医療センター 小児総合診療科 医長 |
令和6年 |
大阪市立総合医療センター 小児代謝内分泌・ |
令和7年 | ひさとみこどもクリニック 開院 |
資格・所属学会
資格
- 日本小児科学会 専門医
- 日本腎臓学会 専門医
所属学会
- 日本小児科学会
- 日本腎臓学会
- 日本小児腎臓病学会
- 日本小児腎不全学会
- 日本小児アレルギー学会
- FOLLOW US
Instagram